メイクでここまで変わるものなんですね。
お越しいただいたAさまからメールをいただきましたので紹介させてくださいね。
お客さまの声
メイクでここまで変わるものなんですね。
先生、帰りの電車は堂々と乗りましたよ。窓ガラスに映る自分が今朝と全く違うから笑っちゃいました。
頬の位置上がってるし、さびしい目元がイキイキしてる。メイクでここまで変わるものなんですね。
明日になったら元の自分に戻ってる・・・なんて事にならないように頂いたプリントを見ながら繰り返し繰り返し、自分のものになるまで頑張ってみようと思います。
まずはメイク用品を揃えなくちゃ。
Aさま、ありがとうございました。Aさまは、とても美人さんなんです。
でもね、オイリー肌を大変気にしてみえました。
他人から悟られないようにいつもマスクで顔をかくしてうつむき加減。人と目を合わせないようにして見えるとか?夏は暑くてマスクができないから困ってるなんていわれてました。
メイクがすすむうちにAさまの表情も柔らかくなり、ドンドンおキレイになられて同じ鏡に映るのは恐縮するほど。
みなさん元々おキレイなのに自分のコンプレックスを気にされています。きっと美意識が高いんでしょうね。
でもね、他人は 思うほど気にしていません。隠しすぎるとかえって不自然な感じがでてしまいます。
メイクは、悪いところをカバーするんじゃないですよ。いいところをのばしていきたいですね。
チャームポイントいっぱいありますよ。
わからない人は私にあいにきて。きっと元気がもらえるはずだから。(笑)
この人なんでこんなに明るいんだろう?悩むのやーめたってね。
メイクで外見に自信がでるとみなさん行動も堂々とされるんですよ。
Aさまも堂々と電車に乗られたとかあんまりおキレイでかえってまわりの注目浴びちゃったんじゃないかしら?
辛口の娘さんにも好評!
先日お越しいただいたIさまよりメールをいただきました。
お客さまの声
娘からも好評でしたよ。
桑原さま、今日はありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごせました。
ポイントをおさえたメイクを教えて頂き、さらに自分にあった色を見つけていただけたのでこれから迷うことなく化粧品をえらぶことができそうです。
子育ても一段落終え、これからは自分磨きを頑張ろうと思っていましたので今日のレッスンは収穫のあるものでした。
娘からも好評でしたよ。またわからない事がありましたらお尋ねするかもしれませんのでよろしくお願いします。
Iさま ありがとうございました。Iさまとの家族構成などとても共通する部分が多く、話が弾んでこちらも楽しく過ごせました。
娘さんからよくシビアな意見をもらうとのこと。そうなんですよね。
私もメイクを習う前は、子供に「なんか眉が変?」とか「メイクが昭和くさい」とかいわれてました。
自分なりに頑張ってやってるつもりなのにどこが古いのか、どうしたらいいのか?わからなかった。
でもね、メイクを習った今では、辛口の家族にも好評を得ています。
最近では「ママは、他の人より若くみえるから」なんて、うれしいことばも。
Iさまも辛口の娘さんにメイクが好評だったとか。よかったです。
私も安堵しました。
今っぽさやオシャレに関しては、圧倒的に若い人のほうが大人よりもくわしい。だから、シビアな意見もいってきます。
でも、<こうした方がいいよ>というアドバイスはできないんです。
<こうした方がいいよ>というあなたにあったアドバイスはお任せ下さいね。
アラフィフならではのおさえるべきポイントについてもお話させていただきますよ。
お子さんに「ママ、そのメイクいいね!」って言わせちゃいましょう!
新しい季節を 新しいメイクで迎えませんか?
<美オーラ出てる>って 褒められちゃいました!
先日お越しいただいたMさまより嬉しいメールをいただきました。
お客さまの声
まだまだ人生折り返し地点!と、やる気が沸きました。
あのあと、即、高島屋に行き、ワクワクした気持ちで色々揃えました。
偶然、ママ友に出会い、なんか違う~美オーラでてるっと、ありがたいお誉めの言葉を頂戴しました。(笑)
何でも丁寧に時間をかけないと、ダメなんだ、と改めて思い、明日から丁寧に肌作りから頑張ります。
歳をとると、粗が目立ち、外見なんて、どうでもいいわ・・・。と思っていましたが、さすがプロ!
キレイに見えるメイクを教えて頂き、まだまだ人生折り返し地点!と、やる気が沸きました。
Mさま、ありがとうございました。お子様の卒業式、入学式を控えて見えるとのことで、メイクレッスンにお越しいただいたそう。
当サロンでは肌悩みに応じた丁寧なベースメイクをお伝えします。
イメージにあわせた眉の書き方やパーソナルカラーを用いてのメイクで、あなたの魅力を引き出しますよ。
アイメイク、チーク、シェーディング、ハイライト、リップメイクなど盛りだくさんの内容です。
一度でマスターするのは大変かと思われますが、毎日練習してくださいね。
メイクが決まれば、卒業式、入学式でのお子様との写真もうれしいもの。素敵な笑顔で写真映りもバッチリですよ。
<外見なんてどうでもいいわ>とか<もう若くないから>なんて 思わないで。まだまだ人生折り返し地点!
メイクの力で、美しくなるのは、これからです。
お洋服のお悩みもこれでスッキリ!
昨日お越しいただいたAさま、以前から骨格診断にご興味があり、自己診断では、<ウェーブタイプ>と思われていたそうです。
ご自身もウェーブタイプのスタイル(ちょっと甘めで女性らしいスタイル)が好きだったとのこと。
でも、街中のショーウィンドーに映るご自身をみられて<なんか違う>と疑問をもたれたのだとか。
それで、某Mデパートで診断を受けたそう。そこでの診断はストレートタイプ。
でも、なかなか自分の中でまだスッキリしないところがあり、私のところへ来てくださいました。
レッスン後にうれしいメールをいただきましたので紹介させてくださいね。
お客さまの声
めちゃくちゃ楽しくて、一人でニヤニヤしてしまいます。
先ほどはありがとうございました。栄ナウです。
世界が違って見えるほど、今までと違います。洋服を見ていて、パパッと、これは違う!がわかります。
めちゃくちゃ楽しくて、一人でニヤニヤしてしまいます。鏡を見たらやっぱり笑ってました。(笑)
色、素材、形の大事さが、自分の中にストンと入ってきている気がします。
ブログを読んでいるだけではわからないこと、ほんとたくさんですね!
今の気持ちをお伝えしたくて、メールしました。お買い物途中経過でした。
Aさまありがとうございました。
サロンにお見えになった時はMデパートの診断に少し疑問をもたれていたようでしたね。
でも、私の診断もストレートタイプ。
Aさまが今まで手をとうしたことがない、テイラードジャケットも着ていただきましたよ。
絶対に似合わないと思っていたテイラードジャケットが似合ってしまってビックリされてましたね。
それからは いろんなアイテムをご紹介。<こんなのが似合うなんて>と最初は驚いてみえましたが、すぐに喜びに変わられましたよ。
診断結果に納得とご理解いただいけました。
ネットや雑誌の情報だけではわからないことがいっぱいありますよ。自己診断ってむずかしい。
意外と自分の体型って客観的にはみれないものです。
私だって診断を受ける前は下半身が大きいタイプと思っていたんですから。
なので自己診断だけで決めつけないで私のところへ来てくださいね。
また、他のサロンで診断してもらったけどうまくいかせないという方もお待ちしていますよ。
疑問が解けてスッキリしますよ!
あんまり褒められるので、シンプル好きが、いつのまにかフェミニン大好きに!
今日は、うれしいメールをいただきましたので、ご紹介させてください。
お客さまの声
「いいね!ステキだね!」と褒められる事がふえたんです。
私は、もともとシンプルなお洋服が好きで来ていました。
なんとなく、寂しい感じがするのは、きっと顔が地味だからなんて思ってました。
でも、そうさせていたのは、顔ではなくて、骨格だったんですね。
それからは、真有美さんに似合うと勧められたフェミニンなる?洋服を選ぶようにしたんです。
そしたら、周りから「いいね!ステキだね!」と褒められる事がふえたんです。
今まで、シンプルなお洋服を着ていた時は、全然ほめられなかったけれど、最近は、よくほめられるので、すっかりフェミニン好きになってしまいました。
周りからも、よく「それ、どこの?」と聞かれることも多く、「え、GU]と答えると、「みえなーい。」と言わせるのが、ちょっとした快感です。
安くても、骨格とカラーにあっていれば、高見えするんですね。
本当に、似合うものがわかってよかったです。
Sさま、ありがとうございました。とってもオシャレを楽しんでくださってるようで、うれしいです。
地味だと謙遜されていますが、とってもかわいいんです。似合うものが、わかってますます輝いてみえますね。
顔が地味だから、シンプルが似合わないとずーっと思って見えたとか?
私も、地味顔ですが、シンプルなほうが、似合います。顔じゃないんですよ、骨格なんです。
顔っていうかその人がもっているイメージは、左右されるかもです。
私も、以前はある程度の値段のものでないと、似合わないだろうなんて思ってました。でも、勉強してからは、プチプラでも、似合うものを探せるようになりました。
Sさまのように、「え~、ユニクロには、見えないね!」って言わせるのが、ちょっとした快感です。
プチプラ服でも高見え服にするコツわかります。あなたも、あなたに似合うお洋服に出会えますよ。
本当に私にも着られる服があるなんてウキウキです♪
先日お見えになったS様より、うれしいメール届きました。
お客さまの声
自分に似合うもの似合わないものが はっきりわかって納得しました。
ブログアップしていただき 嬉し恥ずかしですよ~。本当に私にも着られる服があるなんて、ウキウキです♪
そして 自分に似合うもの似合わないものが はっきりわかって納得しました。
あれからネットでいろいろな服を見ながら一人ニヤニヤ妄想しています(笑)
思い切ってレッスンを申し込んで 素敵な先生に出会えて本当に良かったです。また次回教えて頂けるのを楽しみにしております。
朝夕涼しくなってまいりましたので、どうかご自愛くださいませ。私
Sさま ありがとうございます。確かにワンピースもお似合いですが、まだまだお似合いになるアイテムありますよ。
新しいものにチャレンジして、娘さんに「お母さん、どうしちゃったの?なんか すごくオシャレ!」っていわせちゃいましょう!
アラフィフからでも、似合うものがわかれば、ドンドンおしゃれになれますよ。おしゃれが楽しい秋になりますね。
デパートには、ステキな秋のお洋服がいっぱい。
でもちょっと待って!
ステキなデザインのお洋服を選ぶのではなく、あなたがステキにみえるデザインのお洋服を選んで下さいね。やっぱりお買い物の前には受けておいた方がいいですね。